上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2
|
プラモハウスで開催されているコンテストに参加しています
![]() ![]() ![]() http://www.pramohouse.com/ 18日までネット投票もしてますよ~ ------------------------------------------------------------- かねてより製作していた TIGER Ⅰ が完成しました! んで、今日開催された中京AFVの会に参加してきました。 結果は~・・・ ま、参加することに意義があるよね!w Pz.Kpfw.VI Ausf.E Sd.Kfz.181 ![]() ![]() 自分にとっては新たな技法の連続! 初めて木を作ったり・・・ ![]() ![]() 初めてエンジンルームを作ってみたり・・・ ![]() っていうか、1/35の戦車作るの2輌目なんすけどねw 3週間の短期間製作でしたが、奥さんに草を700本切り出してもらったり・・・ ![]() 家族の協力もあって楽しく作れました!←コレダイジ (「この草は市販品だろ?」なんて声も聞こえましたが、ビンボーモデラーのMAEは自作ですよーw) 地面と木と車輌のスケール感が合わなかったり、車輌の塗装が全体的にノッペリしたりと、いろんな失敗はありましたが、この失敗を次回作に生かすことができたら最高ですね。 ![]() 参加された方、お疲れさまでした。 準備、運営に携わられた方、ありがとうございました。 次回も、もっといい作品をひり出して、参加したいと思います! さ!気を取り直して、次はモデラーズサミットだ! -------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------で、参加してきた中京AFVの会の中で少しだけ取ってきた画像を・・・ 去年に引き続き同行してくれたさのすけさん製作のM4 シャーマン ![]() なんと1日+αでの製作だと! そんな短時間で完成させた作品とは思えない。 確実に腕をあげている・・・ 展示がおとなりだった 心の師匠 水野シゲユキさんの作品 ![]() ![]() この空気感・存在感はまねできるものじゃありません。 まさに圧倒されます。 今月号のアーマーモデリングの表紙になっている作品も見せていただきました。 去年大賞を取られた方かな??? 今年も受賞されてました。 ![]() ![]() 間の取り方が素晴らしい! 導線もしっかりしていて、自分もお気に入りの作品です。 もうひとつ個人的に好きだったのがコレ ![]() トーチカの風景作品ですが・・・ 犬がオシッコしてたり・・・ ![]() ヒゲをそってたり・・・ ![]() 緊迫感あふれる戦闘シーンを描写した作品が多いなか、こういう日常の1コマを表現したものに心を惹かれます。 こういう「戦争の中の穏やかな時間」や「戦争によってもたらされた平和な時間」なんかをジオラマを通じて表現して行けたらいいなぁ、と個人的には思いました。 で、参加してきた中京AFVの会の中で少しだけ取ってきた画像を・・・ 去年に引き続き同行してくれたさのすけさん製作のM4 シャーマン ![]() なんと1日+αでの製作だと! そんな短時間で完成させた作品とは思えない。 確実に腕をあげている・・・ 展示がおとなりだった 心の師匠 水野シゲユキさんの作品 ![]() ![]() この空気感・存在感はまねできるものじゃありません。 まさに圧倒されます。 今月号のアーマーモデリングの表紙になっている作品も見せていただきました。 去年大賞を取られた方かな??? 今年も受賞されてました。 ![]() ![]() 間の取り方が素晴らしい! 導線もしっかりしていて、自分もお気に入りの作品です。 もうひとつ個人的に好きだったのがコレ ![]() トーチカの風景作品ですが・・・ 犬がオシッコしてたり・・・ ![]() ヒゲをそってたり・・・ ![]() 緊迫感あふれる戦闘シーンを描写した作品が多いなか、こういう日常の1コマを表現したものに心を惹かれます。 こういう「戦争の中の穏やかな時間」や「戦争によってもたらされた平和な時間」なんかをジオラマを通じて表現して行けたらいいなぁ、と個人的には思いました。 |


昨日はお疲れさまでした!
運転までしていただいて恐縮しきりでお腹ピーピーになりそうでしたw
濃い一日でしたが楽しかったですね!
3週間であんな凄い作品を完成させるあなたはやっぱ偉大です
時間をかけて眺めていても作品てそうそうないと思いますし
これからも隙あらば技術を盗み続けたいと思いますw
来年もまた頑張りましょうね!
運転までしていただいて恐縮しきりでお腹ピーピーになりそうでしたw
濃い一日でしたが楽しかったですね!
3週間であんな凄い作品を完成させるあなたはやっぱ偉大です
時間をかけて眺めていても作品てそうそうないと思いますし
これからも隙あらば技術を盗み続けたいと思いますw
来年もまた頑張りましょうね!
さのすけ | URL | 2009/08/17/Mon 21:14 [EDIT]
| HOME |